Padograph Icon

ミヅマアートギャラリー

MAP
SHARE
Twitter share button
Facebook share button
会場
ミヅマアートギャラリーみづま あーと ぎゃらりー (Mizuma Art Gallery)
住所
162-0843
東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル 2F
アクセス市ヶ谷駅(東京メトロ有楽町線, 南北線)5番出口 徒歩5分
飯田橋駅(東京メトロ有楽町線, 南北線, 東西線)B3出口 徒歩7分
飯田橋駅(JR中央線, 総武線)西口 徒歩9分
時間12:00-19:00
休業日日曜日、月曜日、祝日、夏季休業、年末年始
SNS
    ウェブサイト
    エグゼクティブディレクターの三潴末雄により1994年に東京に開廊。その時々のスタイルにとらわれない独自の感性を持った日本及びアジアの作家を中心に、国際的なアートシーンに紹介。

    アジアにおけるコンテンポラリーアートマーケットの発展と拡大化に伴い、2008年に北京(現在閉廊中)、2012年にシンガポール、2018年ニューヨークにも開廊。

    アートバーゼル香港やアーモリーショーなど国際的なアートフェアにも積極的に参加し、国際的に活躍する作家を多数輩出している。
    Amazon広告
    amazon広告 現代思想 2019年7月号 特集=考現学とはなにか ―今和次郎から路上観察学、そして〈暮らし〉の時代へ―
    現代思想 2019年7月号 特集=考現学とはなにか ―今和次郎から路上観察学、そして〈暮らし〉の時代へ―
    藤森照信, 中谷礼仁, panpanya, 石川初, 鞍田崇
    ¥3047
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 ハッピー・マニア(全11巻) 1
    ハッピー・マニア(全11巻) 1
    安野モヨコ
    ¥693
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人
    戦争とオカルティズム 現人神天皇と神憑り軍人
    藤巻 一保
    ¥2530
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 ユリイカ 1989年3月号 特集:ボルヘス ブエノスアイレスが生んだ世界の文学
    ユリイカ 1989年3月号 特集:ボルヘス ブエノスアイレスが生んだ世界の文学
    J・L・ボルヘス, 野谷文昭, 丹生谷貴志, 富山太佳夫
    ¥300
    (2023/05/16時点)

    このスペースのイベント

    金子富之展「辟邪神」

    これで全部です。