Padograph Icon

天野喜孝展「青天」

ミヅマアートギャラリー

2023/10/11(水) - 11/11(土)

MAP
SHARE
Facebook share button
《Blue Princess》2023, オートモーティブペイント、アクリル、アルミパネル, 90 x 160 x 10 cm ©AMANO Yoshitaka, Courtesy of Mizuma Art Gallery
《Blue Princess》2023, オートモーティブペイント、アクリル、アルミパネル, 90 x 160 x 10 cm ©AMANO Yoshitaka, Courtesy of Mizuma Art Gallery
ミヅマアートギャラリーでは2023年10月11日(水)より天野喜孝展「青天」を開催致します。

天野喜孝は、15歳でアニメ制作会社タツノコプロに入社。「タイムボカン」シリーズや「科学忍者隊ガッチャマン」など数多くのキャラクターデザインに関わりました。独立後に手掛けた「吸血鬼ハンターD」の挿画や、特に「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターデザインは天野の名を世界的なものとしています。活動の中心をファインアートに移して以降は世界各地の美術館やギャラリーで展覧会が数多く開催されています。本年7月には作品の制作過程や素顔に迫る初のドキュメンタリー映画(2024年以降公開予定)の撮影が発表されるなど一層の注目が集まっています。

「青天」と題された本展は、青を基調とした油彩やアクリル、釉薬、箔などの素材で表現された多様な作品によって構成されます。海や空などの自然、沈静、平和、知性、高貴、若さなど広範に及ぶイメージを連想させる青。独自の感覚によって数多の色彩を用い、印象を与えてきた天野の豊かな青の表現をぜひこの機会にご高覧ください。

出典

Amazon広告
amazon広告 種子のデザイン―旅するかたち
種子のデザイン―旅するかたち
岡本 素治, 小林 正明, 脇山 桃子
¥1650
(2023/05/23時点)
amazon広告 言語はなぜ哲学の問題になるのか
言語はなぜ哲学の問題になるのか
イアン・ハッキング, 伊藤 邦武
¥4070
(2023/05/16時点)
amazon広告 ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
Robin Williams, 吉川典秀, 小原司
¥2158
(2023/04/02時点)
amazon広告 美術手帖 1993年9月号 特集:45回ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 ボーダレス時代の美術 La Biennale di Venezia
美術手帖 1993年9月号 特集:45回ヴェネツィア・ビエンナーレ速報 ボーダレス時代の美術 La Biennale di Venezia
¥300
(2023/04/17時点)
作家・出演者天野喜孝
会場ミヅマアートギャラリーみづま あーと ぎゃらりー (Mizuma Art Gallery)
住所
162-0843
東京都新宿区市谷田町3-13 神楽ビル 2F
アクセス市ヶ谷駅(東京メトロ有楽町線, 南北線)5番出口 徒歩5分
飯田橋駅(東京メトロ有楽町線, 南北線, 東西線)B3出口 徒歩7分
飯田橋駅(JR中央線, 総武線)西口 徒歩9分
会期2023/10/11(水) - 11/11(土)
時間12:00-19:00
※ただし、11/3と11/5は10:00-18:00
休み日曜日、月曜日
※ただし、11/5は営業
SNS
    ウェブサイト