Padograph Icon

ポーラ美術館

MAP
SHARE
Twitter share button
Facebook share button
Image 319
Image 319
Image 319
会場
ポーラ美術館ぽーら びじゅつかん (Pola Museum of Art, POLA美术馆, POLA美術館)
住所
250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
アクセス
強羅駅(箱根登山鉄道)より施設めぐりバス「湿生花園前」行き 「ポーラ美術館」下車
箱根湯本駅(箱根登山鉄道)より箱根登山バス「ポーラ美術館」行き(直通)
小田原駅(JR, 小田急)より箱根登山バス「ポーラ美術館」行き(直通)
時間9:00-17:00
※入館は16:30まで
休業日年中無休
※展示替えのため臨時休館あり
SNS
    ウェブサイト
    2002年、ポーラ美術館は神奈川県箱根町に誕生しました。開館以来、「箱根の自然と美術の共生」というコンセプトを掲げつづけています。箱根の自然と景観に配慮した建物は、高さを地上8mに抑え、建物の多くを地下に置き、森にとけこむようです。展示室は、ひとつひとつの作品が美しく鑑賞できるように独自開発の照明を採用。約10,000点のコレクションは、ポーラ創業家2代目の故・鈴木常司が40数年にかけて収集したものです。西洋絵画、日本の洋画、日本画、版画、東洋陶磁、ガラス工芸、古今東西の化粧道具から現代アートまで、多岐にわたります。優れた作品、豊かな自然、そして光に満ちた建築空間…。「共生」という理念が、美術館のすべてに息づいています。
    Amazon広告
    amazon広告 美術手帖 2002年3月号 特集1:Videohead? movin’ images-go-around/特集2:森万里子ピュアランド Mariko Mori
    美術手帖 2002年3月号 特集1:Videohead? movin’ images-go-around/特集2:森万里子ピュアランド Mariko Mori
    ¥350
    (2023/04/17時点)
    amazon広告 美術手帖 1970年3月号 特集:もうひとつなにかある サブ・カルチュアの状況/シュヴィッタース
    美術手帖 1970年3月号 特集:もうひとつなにかある サブ・カルチュアの状況/シュヴィッタース
    ¥109
    (2023/04/17時点)
    amazon広告 菊と刀
    菊と刀
    ルース・ベネディクト, 長谷川松治
    ¥1441
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 猿と女とサイボーグ ―自然の再発明―新装版
    猿と女とサイボーグ ―自然の再発明―新装版
    ダナ・ハラウェイ, 高橋さきの
    ¥3960
    (2023/04/02時点)

    このスペースのイベント

    HIRAKU Project Vol.15「大西康明 境の石」

    これで全部です。