Padograph Icon

銀座メゾンエルメス

MAP
SHARE
Twitter share button
Facebook share button
©Nacása & Partners Inc.
©Nacása & Partners Inc.
会場
銀座メゾンエルメスぎんざ めぞん えるめす (Ginza Maison Hermès)
住所
104-0061
東京都中央区銀座5-4-1
アクセス
※銀座店内混雑緩和のため、ソニー通り側のエレベーターからご案内いたします。当面の間、フォーラムへの入退場に店舗内のエレベーターをご使用頂くことができませんのでご注意ください。

銀座駅(東京メトロ丸ノ内線, 日比谷線, 銀座線)C4口 徒歩3分
有楽町駅(JR山手線, 京浜東北線)銀座口 徒歩6分
日比谷駅(東京メトロ千代田線, 小田急小田原線)A1口 徒歩7分
東銀座駅(都営浅草線)A1口 徒歩9分
時間11:00-19:00
休業日第2、第3水曜日
SNS
    ウェブサイト
    銀座メゾンエルメスとは、エルメスが日本で皆様をお迎えするべく設けた「メゾン(家)」です。竣工は2001年、ランタンの灯りのようなガラスブロックを使った設計は建築家レンゾ・ピアノが手がけました。
    地下1階から4階はエルメス銀座店のフロア、8階はアート・ギャラリー「フォーラム」*、10階は予約制のミニシアター「ル・ステュディオ」となっております。

    *「フォーラム」はエルメス財団主催による活動です。 エルメス財団( http://www.fondationdentreprisehermes.org/ 英語サイト)とは、2008年にパリで発足した非営利団体で、 エルメスを母体としながらも、独立した方針を掲げ、芸術や技術伝承、 環境問題、教育などに関わるプロジェクトの支援を行っております。
    Amazon広告
    amazon広告 美術手帖 2004年1月号 特集:会田誠と山口晃 平成の画狂人たちのコンセプチュアルな冒険
    美術手帖 2004年1月号 特集:会田誠と山口晃 平成の画狂人たちのコンセプチュアルな冒険
    ¥1010
    (2023/04/17時点)
    amazon広告 ホーボー 上―ホームレスの人たちの社会学 (シカゴ都市社会学古典シリーズ No.)
    ホーボー 上―ホームレスの人たちの社会学 (シカゴ都市社会学古典シリーズ No.)
    ネルス・アンダ-ソン, 広田康生
    ¥2750
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 累(全14巻) 1
    累(全14巻) 1
    松浦だるま
    ¥660
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 YouTubeチャンネル 成功のツボ77 安定した収益をあげるために必要なことから、チャンネル運営、サムネイルや動画の作り方 まで
    YouTubeチャンネル 成功のツボ77 安定した収益をあげるために必要なことから、チャンネル運営、サムネイルや動画の作り方 まで
    生パスタ
    ¥1870
    (2023/07/14時点)

    このスペースのイベント

    エコロジー:循環をめぐるダイアローグ ダイアローグ2 「つかの間の停泊者」ニコラ・フロック、ケイト・ニュービー、保良雄、ラファエル・ザルカ Ecology: Dialogue on Circulations Dialogue 2 “Ephemeral Anchoring” Nicolas Floc’h, Kate Newby, Takeshi Yasura, Raphaël Zarka

    これで全部です。