Padograph Icon

資生堂ギャラリー

MAP
SHARE
Twitter share button
Facebook share button
Image 1392
会場
資生堂ギャラリーしせいどう ぎゃらりー (Shiseido Gallery)
住所
104-0061
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル B1F
アクセス
銀座駅(東京メトロ銀座線, 日比谷線, 丸ノ内線)A2出口 徒歩4分
新橋駅(東京メトロ銀座線, 都営浅草線)1番出口 徒歩4分
新橋駅(JR)銀座口 徒歩5分
時間11:00-19:00
※日曜日、祝日は18:00閉館
休業日月曜日
SNS
    ウェブサイト
    資生堂ギャラリーは1919年にオープンした、現存する日本で最古の画廊といわれています。途中、震災や戦争、建物の改築による中断を除き、「新しい美の発見と創造」に取り組み、日本の芸術文化の振興に寄与してきました。これまでに開催した展覧会は3,100回以上、資生堂ギャラリーを作品発表の場として、後に日本美術史に大きな足跡を残した作家も数多くいます。
    1990年代からは、現代美術に主軸を定め、前衛性と純粋性を兼ね備えた同時代の表現を積極的に紹介しています。
    2001年には、「東京銀座資生堂ビル」の地下1階にリニューアルオープンしました。5mを超える天井高をもつ銀座地区で最大級の空間は、様ざまな表現を可能にする場として、海外の作家からも注目を集めています。
    Amazon広告
    amazon広告 沖縄文化論―忘れられた日本
    沖縄文化論―忘れられた日本
    岡本 太郎
    ¥755
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 Wave 19 特集:サイバー・シティ東京
    Wave 19 特集:サイバー・シティ東京
    ¥797
    (2023/04/13時点)
    amazon広告 日本奥地紀行
    日本奥地紀行
    イザベラ バード, Isabella L. Bird, 高梨健吉
    ¥1650
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 蛇を踏む
    蛇を踏む
    川上 弘美
    ¥583
    (2023/04/02時点)

    このスペースのイベント

    第八次椿会 ツバキカイ 8 このあたらしい世界 “ただ、いま、ここ”

    これで全部です。