Padograph Icon

森美術館

MAP
SHARE
Twitter share button
Facebook share button
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
外観(ミュージアムコーン) 画像提供:森美術館
会場
森美術館もり びじゅつかん (Mori Art Museum)
住所
106-0032
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 53F
アクセス
六本木駅(東京メトロ日比谷線)1C出口 徒歩3分
六本木駅(都営地下鉄大江戸線)3出口 徒歩6分
麻布十番駅(都営地下鉄大江戸線)7出口 徒歩9分
乃木坂駅(東京メトロ千代田線)5出口 徒歩10分
麻布十番駅(東京メトロ南北線)4出口 徒歩12分
時間10:00-22:00
※火曜日は17:00閉館
※最終入館は閉館の30分前まで
休業日展覧会会期以外は閉館
SNS
    ウェブサイト
    グローバル化が拡がる今日、私たちは、人と情報の活発な交流を通じて、他の地域の文化・歴史から多くのものを学び、より多様性に富んだ新しい生活を享受することが可能になっています。このような状況において、新しい価値創造の豊かな源泉であるアートや、それに隣接する創造活動の意義はますます重要になっています。

    森美術館は世界に開かれた現代美術館として、「現代性」と「国際性」を追求しながら、多様な地域の先鋭的な美術や建築、デザイン等の創造活動を独自の視座で紹介していきます。とりわけ、日本とアジア太平洋地域における現代美術の重要な拠点として、この地域の美術に目を向け、それぞれ固有の文化的背景を読み解き、そこから生まれる新たな動向を世界の美術の文脈に位置づけることが、当館の役割のひとつであると考えます。

    そして、生活の中のあらゆる場面で、より多くの人がアートを楽しめる豊かな社会、すなわち「アート+ライフ」の実現を目指していきます。
    Amazon広告
    amazon広告 ジェントリフィケーションと報復都市: 新たなる都市のフロンティア
    ジェントリフィケーションと報復都市: 新たなる都市のフロンティア
    ニール スミス, Neil Smith, 原口 剛
    ¥6380
    (2023/05/23時点)
    amazon広告 まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか
    まちづくり幻想 地域再生はなぜこれほど失敗するのか
    木下 斉
    ¥891
    (2023/04/02時点)
    amazon広告 美術手帖 2001年12月号 特集:奈良美智・読本 ならよしとも とくほん
    美術手帖 2001年12月号 特集:奈良美智・読本 ならよしとも とくほん
    ¥799
    (2023/04/17時点)
    amazon広告 美術手帖 2022年10月号 特集:五木田智央
    美術手帖 2022年10月号 特集:五木田智央
    ¥1980
    (2023/04/02時点)

    このスペースのイベント

    森美術館開館20周年記念展 私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために

    これで全部です。