Padograph パドグラフ 파도그래프

豊原国周生誕190年 歌舞伎を描くー秘蔵の浮世絵初公開!

静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)

2025/01/25(土) - 03/23(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 4795
[前期] 1月25日(土)~2月24日(月・振休)
[後期] 2月26日(水)~3月23日(日)

美人画と並ぶ浮世絵二代ジャンル・役者絵。本展では近世初期風俗画の優品「歌舞伎図屏風」を皮切りに、初期浮世絵から錦絵時代、明治錦絵まで、静嘉堂所蔵品のみで役者絵の歴史をたどります。幕末明治は浮世絵円熟期、歌舞伎界では「団菊左」の時代です。浮世絵界の重鎮・国貞でなければ描けない肉筆画帖「芝居町 新吉原 風俗鑑」、その弟子で明治の写楽・国貞らの「錦絵帖」10冊余りを初公開します。三菱二代社長・岩﨑彌之助(1851~1908)の夫人・早苗(1857~1929)が愛玩した、今摺ったような「錦絵帖」をご堪能ください。

出典

作家・出演者豊原国周, 二世鳥居清倍, 鳥居清長, 三代歌川豊国(国貞), 栄松斎長喜, 勝川春泉, 歌川国政
会場静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)せいかどう ぶんこ びじゅつかん せいかどう あっと まるのうち (Seikado Bunko Art Museum, 세이카도 분코 미술관, 静嘉堂文库美术馆, 靜嘉堂文庫美術館)
住所
100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 1F ※入口は丸の内MY PLAZA 1F
アクセス
二重橋前〈丸の内〉駅(東京メトロ千代田線)3番出口 直結
東京駅(JR)丸の内南口 徒歩5分
有楽町駅(JR)国際フォーラム口 徒歩5分
会期2025/01/25(土) - 03/23(日)
時間10:00-17:00
※土曜日は18:00閉館
※2月19日(水)、3月19日(水)、3月21日(金)は20:00閉館
※入館は閉館の30分前まで
休み月曜日、2月2日(日)、2月25日(火)
※ただし、2月10日(月)、2月24日(月・振休)は開館
観覧料一般 1500円 ※オトクな前後期セット券2500円あり
大高生 1000円
障がい者手帳をお持ちの方(同伴者1名〈無料〉を含む) 700円
中学生以下 無料

公式オンラインチケット
https://www.e-tix.jp/seikado/
※当日券の販売もございます。
※無料チケットをお持ちの方はご予約不要です。
SNS
    ウェブサイト

    近くのイベント

    Loading...