Padograph Icon

PHOTOBOOK CLUB TOKYO AGAIN!

Reminders Photography Stronghold

2023/07/17(月)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 1227
「2022年PHOTOBOOK ΑS OBJECT 成果発表展」 https://reminders-project.org/rps/2022photobookasobjecttokyojp/ 期間中のイベントとして、7月17日(月・祝)午後7時より「Photobook Club Tokyo アゲイン」を開催いたします。

2014年の第1回PHOTOBOOK ΑS OBJECTの参加者で、つい先日Hong Kong Photobook Dummy Award 2023で銀賞を受賞された藤井ヨシカツさんがちょうど上京されるタイミングということで、かつて藤井さんが主催されていたPhotobook Club Tokyoを復活開催することになりました。
本イベントのテーマは「2023年に買った写真集と人生で最も好きな(影響を受けた)写真集」です。
テーマに沿って写真集を選んで頂き、当日イベントに写真集をお持ち下さい。その本を購入された理由や、その作品についての自分なりの解釈(自分だったらこうしてただろうとか、ご自身のプロジェクトにこういう部分を発展させて取り入れて行こうなど)をシェアして頂き全員で対話しながらその内容を掘り下げていきましょう。
藤井さんや、現在展示中の作家 https://reminders-project.org/rps/2022photobookasobjecttokyojp/ なども写真集を持参する予定です。
手ぶらでのご参加も歓迎いたしますが、活発な議論の場にするためご協力のほどよろしくお願いいたします。

◉日時:2023年7月17日(月、祝日)午後7時頃〜午後9時頃まで(終了時間は前後する可能性があります)
※こちらのイベントのネット配信はありません。公開ピッチの見学をご希望の方は直接会場にお越しください。見学の事前の予約は必要ありません。
◉会場:REMINDERS PHOTOGRAPHY STRONGHOLD
東京都墨田区東向島2-38-5

出典

Amazon広告
amazon広告 デザインのひきだし40
デザインのひきだし40
グラフィック社編集部
¥845
(2023/06/03時点)
amazon広告 『りぼん』のふろくと乙女ちっくの時代―たそがれ時にみつけたもの
『りぼん』のふろくと乙女ちっくの時代―たそがれ時にみつけたもの
大塚英志
¥783
(2023/04/02時点)
amazon広告 ハイン 地の果ての祭典: 南米フエゴ諸島先住民セルクナムの生と死
ハイン 地の果ての祭典: 南米フエゴ諸島先住民セルクナムの生と死
アン チャップマン, Anne MacKaye Chapman
¥3300
(2023/04/02時点)
amazon広告 ユリイカ 2017年11月臨時増刊号 総特集:志村貴子 ―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ
ユリイカ 2017年11月臨時増刊号 総特集:志村貴子 ―『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ
志村貴子, 青木俊直, イシデ電
¥1650
(2023/05/16時点)
会場Reminders Photography Strongholdりまいんだーず ふぉとぐらふぃー すとろんぐほーるど
住所
131-0032
東京都墨田区東向島2-38-5
アクセス
京成曳舟駅(京成電鉄押上線)文化センター口 徒歩5分
東向島駅(東武伊勢崎線) 徒歩6分
曳舟駅(東武スカイツリーライン, 東武鉄道亀戸線)東口 徒歩7分
開催日2023/07/17(月)
時間19:00-21:00ごろ
SNS
    ウェブサイト