※展示室内は撮影禁止です。
『古今和歌集』において、四季のうち春と秋の歌は、夏と冬の歌より数で大きく上回ることにも示されるように、日本では古来、春と秋が好まれました。春と秋に対する偏愛は、季節が離れた桜と紅葉を取り合わせる作品をはじめ、美術の世界でも見出されます。
そうした伝統を受け継ぎながら、江戸時代の美術には、春ではなく夏と秋の組み合わせも目立ってきます。その背景に、夏の風情を好ましく思う感性があるのは間違いありません。旺盛な夏と衰えゆく秋を連続して描くことは、季節の推移をくっきりと切り取るのにも寄与したはずです。
本展は、江戸琳派の異才・鈴木其一と、琳派の祖である俵屋宗達に始まる工房の優品を中心に据え、美術作品によって初夏から晩秋まで移ろう季節の情趣をお楽しみいただきながら、そこにうかがわれる美意識の諸相に迫るものです。
『古今和歌集』において、四季のうち春と秋の歌は、夏と冬の歌より数で大きく上回ることにも示されるように、日本では古来、春と秋が好まれました。春と秋に対する偏愛は、季節が離れた桜と紅葉を取り合わせる作品をはじめ、美術の世界でも見出されます。
そうした伝統を受け継ぎながら、江戸時代の美術には、春ではなく夏と秋の組み合わせも目立ってきます。その背景に、夏の風情を好ましく思う感性があるのは間違いありません。旺盛な夏と衰えゆく秋を連続して描くことは、季節の推移をくっきりと切り取るのにも寄与したはずです。
本展は、江戸琳派の異才・鈴木其一と、琳派の祖である俵屋宗達に始まる工房の優品を中心に据え、美術作品によって初夏から晩秋まで移ろう季節の情趣をお楽しみいただきながら、そこにうかがわれる美意識の諸相に迫るものです。
作家・出演者 | 鈴木其一, 尾形光琳, 住吉広定 |
会場 | 根津美術館 (Nezu Museum, 네즈미술관) |
住所 | 107-0062 東京都港区南青山6-5-1 |
アクセス | 表参道駅(東京メトロ銀座線, 半蔵門線, 千代田線) A5出口 徒歩8分(階段) B4出口 徒歩10分(階段とエレベータ) B3出口 徒歩10分(エレベータまたはエスカレータ) |
会期 | 2024/09/14(土) - 10/20(日) |
時間 | 10:00-17:00 ※入館は16:30まで |
休み | 月曜日、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火) ※ただし、9月16日(月)、23日(月)、10月14日(月)は開館 |
観覧料 | 一般 1300円 学生 1000円 中学生以下 無料 ※障害者手帳提示者および同伴者は200円引き オンライン日時指定予約 https://www.e-tix.jp/nezu-muse/ ※当日券も販売しております。ただし、ご予約の方を優先してご案内いたしますので、当日券の方は相当のお時間、お待ちいただくことがあります。また、混雑状況によっては当日券を販売しないこともあります。 |
SNS | |
ウェブサイト |