※展示室内は撮影禁止です。
宋時代(960~1279)は中国書画史におけるひとつの頂点であり、その作品は後世、「古典」とされました。日本でも、南宋時代(1127~1279)の作品が中世以来の唐物愛好の中で賞翫されたことはよく知られますが、その前の北宋時代(960~1127)の文物も同時代にあたる平安後期に早くも将来されています。さらに近代の実業家が、清朝崩壊にともない流出した作品をアジアにとどめるべく蒐集に努めたため、より多くの重要作が伝わることになりました。
そのひとつ、北宋を代表する画家・李公麟(1049?~1106)の幻の真作「五馬図巻」(現・東京国立博物館蔵)が2018年、約80年ぶりに姿を現しました。これを好機として、日本に伝存する北宋時代の書画の優品を一堂に集める展覧会を開催します。アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館から、李公麟の白描画の基準作といえる「孝経図巻」も特別出品されます。
宋時代(960~1279)は中国書画史におけるひとつの頂点であり、その作品は後世、「古典」とされました。日本でも、南宋時代(1127~1279)の作品が中世以来の唐物愛好の中で賞翫されたことはよく知られますが、その前の北宋時代(960~1127)の文物も同時代にあたる平安後期に早くも将来されています。さらに近代の実業家が、清朝崩壊にともない流出した作品をアジアにとどめるべく蒐集に努めたため、より多くの重要作が伝わることになりました。
そのひとつ、北宋を代表する画家・李公麟(1049?~1106)の幻の真作「五馬図巻」(現・東京国立博物館蔵)が2018年、約80年ぶりに姿を現しました。これを好機として、日本に伝存する北宋時代の書画の優品を一堂に集める展覧会を開催します。アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館から、李公麟の白描画の基準作といえる「孝経図巻」も特別出品されます。
作家・出演者 | 李公麟, 燕文貴, 黄庭堅ほか |
会場 | 根津美術館 (Nezu Museum, 네즈미술관) |
住所 | 107-0062 東京都港区南青山6-5-1 |
アクセス | 表参道駅(東京メトロ銀座線, 半蔵門線, 千代田線) A5出口 徒歩8分(階段) B4出口 徒歩10分(階段とエレベータ) B3出口 徒歩10分(エレベータまたはエスカレータ) |
会期 | 2023/11/03(金) - 12/03(日) |
時間 | 10:00-17:00 ※入館は16:30まで |
休み | 月曜日 |
観覧料 | 一般 1800円 学生 1500円 中学生以下 無料 ※障害者手帳提示者および同伴者は200円引き オンライン日時指定予約 https://www.nezu-muse.or.jp/jp/timed-entry-reservation/ ※オンライン日時指定予約は、10月27日(金)午後1時より受付を開始する予定です。 ※ご入館希望時間帯の開始時刻1時間前まで、ご購入いただけます。(クレジットカード決済のみ) ※当日券も販売しております。ただし、ご予約の方を優先してご案内いたしますので、当日券の方は相当のお時間、お待ちいただくことがあります。また、混雑状況によっては当日券を販売しないこともあります。 |
SNS | |
ウェブサイト |