Padograph Icon

開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより

パナソニック汐留美術館

2023/10/07(土) - 12/17(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 1328
その輝きは、自由の証。

20世紀はじめ、ポール・ポワレが嚆矢となり、シャネルによって広く普及したコスチュームジュエリー。宝石や貴金属といった素材の既成概念から解放され、優れたデザインや衣服との組合せの魅力によりパリのモード界では不可欠の要素となり、やがてアメリカへも伝わりました。本展はコスチュームジュエリーの展開を包括的にご紹介する日本初の展覧会です。ディオールやスキャパレッリなどオートクチュールのコレクションのために生み出された作品はもちろん、それらのブランドからの依頼も受けたジュエリー工房による卓越した技術の精緻なネックレスやブローチに、リーン・ヴォートランやコッポラ・エ・トッポらによる独創的な逸品、そしてミリアム・ハスケルやトリファリに代表される、幅広い層に支持されたアメリカン・コスチュームジュエリー。これらを、国内随一のコレクションから選りすぐり、400点あまりの作例を通じてご紹介するとともに、各デザイナーが素材の自由を獲得することで生み出した、それぞれの様式美を探ります。

出典

Amazon広告
amazon広告 ユリイカ 2016年8月号 特集:あたらしい短歌、ここにあります
ユリイカ 2016年8月号 特集:あたらしい短歌、ここにあります
岡井隆, 穂村弘, 清家雪子, 鳥居
¥1134
(2023/05/16時点)
amazon広告 ユリイカ 1995年2月号 特集:マニエリスムの現在 想像力の深層へ
ユリイカ 1995年2月号 特集:マニエリスムの現在 想像力の深層へ
グスタフ・ルネ・ホッケ, 原 研二, 高山 宏
¥1311
(2023/05/16時点)
amazon広告 路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」
路上と観察をめぐる表現史 ──考現学の「現在」
石川 初, 内海 慶一, 田中 純, 中川 理, 中谷 礼仁
¥9800
(2023/05/23時点)
amazon広告 夜想 特集:ハンス・ベルメール
夜想 特集:ハンス・ベルメール
¥1650
(2023/04/13時点)
会場パナソニック汐留美術館ぱなそにっく しおどめ びじゅつかん (Panasonic Shiodome Museum of Art, 松下汐留美术馆)
住所
105-8301
東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル 4F
アクセス
汐留駅(都営大江戸線)3・4番出口 徒歩5分
新橋駅(東京メトロ銀座線)2番出口 徒歩6分
新橋駅(都営浅草線)JR新橋駅・汐留方面改札 徒歩6分
新橋駅(ゆりかもめ) 徒歩6分
新橋駅(JR)汐留口, 銀座口, 汐留地下改札 徒歩8分
会期2023/10/07(土) - 12/17(日)
時間10:00-18:00
※入館は17:30まで
※11月10日(金)、12月1日(金)、12月15日(金)、16日(土)は夜間開館 20:00まで開館(ご入館は19:30まで)
休み水曜日
※ただし12月13日は開館
観覧料一般 1,200円
65歳以上 1,100円
大学生・高校生 700円
中学生以下 無料
※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
SNS
    ウェブサイト

    近くのイベント

    Loading...