Padograph Icon

はっとりさおり「Release」

新宿眼科画廊

2023/07/28(金) - 08/02(水)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 1149
2020年7月。
全てはここ新宿から始まった。
人との触れ合いに制限が求められた時、新たな「縁」が生まれた。
「繋がり」が深まる中で、それぞれ新たな人生が拓かれた。
コロナ禍4年分のまとめ展。
その中で開催した個展やグループ展で展示した作品や新作をぎゅっと詰め込んで展示(リリース)します。


HATTORI Saori / はっとり さおり

〔プロフィール〕
1987埼玉県生まれ
美術作家・イラストレーター
時々美術教師(小・高)
絵画造形教室アトリエFilo代表
「繋がり」や「コミュニケーション」をアートの形に。
多くの人を巻き込んだ企画の運営を得意とする。

〔展示〕

2008 「Lovely&Cute展」(青山クリエイターズレジデンス / 東京)
2008 「ART & PHOTO BOOK」(新宿眼科画廊 / 東京)
2008 「サイエンスファクトリー」(新宿眼科画廊 / 東京)
2010 「ヒーリングアートと写真展」親子展(ビーポケット / 埼玉)
2020 「Milestone」(新宿眼科画廊 / 東京)
2021「Include」(新宿眼科画廊 / 東京)
2022 「Letter」(ヨコハマコーヒースタンド / 神奈川)
2022 「Flick!Flick!!」(デザインフェスタギャラリー / 東京)
2023 「Filo」(ヨコハマコーヒースタンド / 神奈川)
2023 「PETAL」(カンノンコーヒー吉祥寺店 / 東京)

〔イベント〕
2023 ダンスショーケースイベント「COLORs vol.3」絵画製作(浦安市市民プラザWave101 / 千葉)

〔WEB-site〕
https://potofu.me/himonogasuki

〔Twitter〕
@saoH_bird

〔instagram〕
@himonogasuki

出典

Amazon広告
amazon広告 石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ)
石川初 | ランドスケール・ブック ― 地上へのまなざし (現代建築家コンセプト・シリーズ)
石川 初, メディア・デザイン研究所
¥1980
(2023/05/23時点)
amazon広告 現代思想 2021年11月号 特集=ルッキズムを考える
現代思想 2021年11月号 特集=ルッキズムを考える
西倉実季, 堀田義太郎, 田中東子, トミヤマユキコ
¥1760
(2023/04/02時点)
amazon広告 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez)
百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez)
ガブリエル ガルシア=マルケス, Gabriel Garc´ia M´arquez
¥3080
(2023/05/27時点)
amazon広告 旧共産遺産
旧共産遺産
星野藍
¥2750
(2023/05/01時点)
作家・出演者はっとりさおり
会場新宿眼科画廊しんじゅく がんか がろう (Shinjuku Ophthalmologist(Ganka) Gallery)
住所
160-0022
東京都新宿区新宿5-18-11
アクセス
東新宿駅(都営大江戸線, 東京メトロ副都心線) 徒歩6分
新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線, 副都心線, 都営新宿線) 徒歩7分
新宿駅(JR)東口 徒歩12分
会期2023/07/28(金) - 08/02(水)
時間12:00-20:00(水曜 12:00-17:00)
SNS
    ウェブサイト