余白、何も記されていない空白部分は、日常生活においてデザインなどでレイアウトを効果的に分かりやすく見せるために利用されます。
また、絵画においては空白の間を空けることで、モチーフの空気感や空間に息吹を吹き込むことができます。
本展覧会では、余白をテーマに追求する2人の作家による作品を展示し、2人が推奨する余白作品も紹介しながら展開していきます。
【あなたの推しの余白を見せてください】
あなたが「この余白が素晴らしい」と思う画像を良ければ見せてください。
余白のスタディは余白研究を今後行なっていく予定です。
推しの余白は展覧会のInstagramに掲載させていただきます。
@margin_study
●イベント
7月15日(土)15:00〜16:00「余白の勉強会」
登壇者:姉咲、廣安
参加人数:4名(予約制)
※参加希望の方は下記アドレスにご連絡ください。イベント中も展示はご覧いただけます。
le.kuroe.aa.s@gmail.com
ANEZAKI Takumi / 姉咲 たくみ
〔プロフィール〕
2013 長岡造形大学 大学院造形研究科修士課程建築学領域 修了
ANOMaLY studio設立
〔主な個展〕
2017 「反重力建築展」(The Art complex Center / 東京)
2021 「ディストピア建築展(The Art complex Center / 東京)
〔主なグループ展〕
2019 「群青建築展」(アーツ千代田3331 / 東京)
2020 「悪の建築展:最終章 大祭」(アーツ千代田3331 / 東京)
2023 「群青建築展2023+」(アーツ千代田3331 / 東京)
〔賞歴〕
2011 「関東甲信越建築学生連合Knot!」入賞
2012 「第三回建築コンクール」佳作
2015 「第20回 日本の美術 全国作家選抜展」人気アーティスト賞受賞
2015 「第28回 日本の自然を描く展」上位入選
2015 「シェル美術賞2015」入選
2016 「第12回 世界絵画大賞展2016」入選
〔掲載、インタビュー〕
2013「屏風硝子」建築パース.comにて掲載
2014 「Art Quarter vol.6」台湾イラストレーション雑誌DPI 細密画特集
2016 「長岡造形大学 卒業生インタビュー」掲載
2017 「pas magazine 154 2017.8.9」作品掲載
2020 「tagboat」アーティストインタビュー)
2020 「tagboat」「How to Make」こだわりのペンで描き込む細密画
2021 「tagboat」アーティストインタビュー「現実を超未来に引き寄せる建築」
2021 「Re・rise News」(インタビュー掲載
2021 「avex MEET YOUR ART」(インタビュー掲載
〔登壇、トークイベント〕
2018 「京都精華大学 建築学科三年後期演習最終講評会」ゲスト審査員
2021 「Dignity 2.0 Next Renaissance 地球市民会議」政治パート担当
HIROYASU Shuzo / 廣安 修像
〔プロフィール〕
「アニミズム」「時空」「ポスト・コンテンポラリー」を軸に、近代以前の⽇本美術に⾒られる精神性に根差した絵画作品、映像作品などを制作。
短編アニメーションの分野では、セルを使⽤する⼿法の切り絵アニメーションの作り⼿という意味において、現在、世界でも数少ない現役の作家の⼀⼈だと考えられる。
〔展示〕
2019 「TAGBOAT Independent Tokyo 2019」
2020 「悪の建築展最終章『⼤祭』」
2021 「16th TAGBOAT AWARD」(ヒカリエ・ギャラリー8 / 東京)
2022 「Amedios Conservatory」 として3⼈でのコラボユニットとして活動
2023 「群⻘建築展2023+」
〔賞歴〕
2019 「TAGBOAT Independent Tokyo 2019」審査員特別賞(YUKI-SIS 賞)
2021 「16th TAGBOAT AWARD」⼊選
〔アニメーション〕
2018 NHK みんなのうた「⼭鳩ワルツ」(うたクレイジーケンバンド)
〔ジャケット制作〕
2018 Febian Reza Pane(pianist/composer)ミニアルバム「Divine Destiny」
2019 歌⼿・⼥優マルシア「真夜中ささやき」「ALEGRIA」
2019 秋元康作詞・プロデュース美空ひばり(AI 歌唱)「あれから」
他
また、絵画においては空白の間を空けることで、モチーフの空気感や空間に息吹を吹き込むことができます。
本展覧会では、余白をテーマに追求する2人の作家による作品を展示し、2人が推奨する余白作品も紹介しながら展開していきます。
【あなたの推しの余白を見せてください】
あなたが「この余白が素晴らしい」と思う画像を良ければ見せてください。
余白のスタディは余白研究を今後行なっていく予定です。
推しの余白は展覧会のInstagramに掲載させていただきます。
@margin_study
●イベント
7月15日(土)15:00〜16:00「余白の勉強会」
登壇者:姉咲、廣安
参加人数:4名(予約制)
※参加希望の方は下記アドレスにご連絡ください。イベント中も展示はご覧いただけます。
le.kuroe.aa.s@gmail.com
ANEZAKI Takumi / 姉咲 たくみ
〔プロフィール〕
2013 長岡造形大学 大学院造形研究科修士課程建築学領域 修了
ANOMaLY studio設立
〔主な個展〕
2017 「反重力建築展」(The Art complex Center / 東京)
2021 「ディストピア建築展(The Art complex Center / 東京)
〔主なグループ展〕
2019 「群青建築展」(アーツ千代田3331 / 東京)
2020 「悪の建築展:最終章 大祭」(アーツ千代田3331 / 東京)
2023 「群青建築展2023+」(アーツ千代田3331 / 東京)
〔賞歴〕
2011 「関東甲信越建築学生連合Knot!」入賞
2012 「第三回建築コンクール」佳作
2015 「第20回 日本の美術 全国作家選抜展」人気アーティスト賞受賞
2015 「第28回 日本の自然を描く展」上位入選
2015 「シェル美術賞2015」入選
2016 「第12回 世界絵画大賞展2016」入選
〔掲載、インタビュー〕
2013「屏風硝子」建築パース.comにて掲載
2014 「Art Quarter vol.6」台湾イラストレーション雑誌DPI 細密画特集
2016 「長岡造形大学 卒業生インタビュー」掲載
2017 「pas magazine 154 2017.8.9」作品掲載
2020 「tagboat」アーティストインタビュー)
2020 「tagboat」「How to Make」こだわりのペンで描き込む細密画
2021 「tagboat」アーティストインタビュー「現実を超未来に引き寄せる建築」
2021 「Re・rise News」(インタビュー掲載
2021 「avex MEET YOUR ART」(インタビュー掲載
〔登壇、トークイベント〕
2018 「京都精華大学 建築学科三年後期演習最終講評会」ゲスト審査員
2021 「Dignity 2.0 Next Renaissance 地球市民会議」政治パート担当
HIROYASU Shuzo / 廣安 修像
〔プロフィール〕
「アニミズム」「時空」「ポスト・コンテンポラリー」を軸に、近代以前の⽇本美術に⾒られる精神性に根差した絵画作品、映像作品などを制作。
短編アニメーションの分野では、セルを使⽤する⼿法の切り絵アニメーションの作り⼿という意味において、現在、世界でも数少ない現役の作家の⼀⼈だと考えられる。
〔展示〕
2019 「TAGBOAT Independent Tokyo 2019」
2020 「悪の建築展最終章『⼤祭』」
2021 「16th TAGBOAT AWARD」(ヒカリエ・ギャラリー8 / 東京)
2022 「Amedios Conservatory」 として3⼈でのコラボユニットとして活動
2023 「群⻘建築展2023+」
〔賞歴〕
2019 「TAGBOAT Independent Tokyo 2019」審査員特別賞(YUKI-SIS 賞)
2021 「16th TAGBOAT AWARD」⼊選
〔アニメーション〕
2018 NHK みんなのうた「⼭鳩ワルツ」(うたクレイジーケンバンド)
〔ジャケット制作〕
2018 Febian Reza Pane(pianist/composer)ミニアルバム「Divine Destiny」
2019 歌⼿・⼥優マルシア「真夜中ささやき」「ALEGRIA」
2019 秋元康作詞・プロデュース美空ひばり(AI 歌唱)「あれから」
他
作家・出演者 | 姉咲たくみ, 廣安修像 |
会場 | 新宿眼科画廊 (Shinjuku Ophthalmologist(Ganka) Gallery) |
住所 | 160-0022 東京都新宿区新宿5-18-11 |
アクセス | 東新宿駅(都営大江戸線, 東京メトロ副都心線) 徒歩6分 新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線, 副都心線, 都営新宿線) 徒歩7分 新宿駅(JR)東口 徒歩12分 |
会期 | 2023/07/14(金) - 19(水) |
時間 | 12:00-20:00(水曜 12:00-17:00) |
SNS | |
ウェブサイト |