Padograph Icon

第2期コレクション展 絵葉書の時代2

千葉県立美術館

2023/06/03(土) - 07/09(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 918
手紙と比べて【葉書】の歴史は浅く、1890年にドイツで考案され、たちまち欧州中に広まりました。当時、パリでは都市改造計画によって大都会が形成され、絵葉書からは、人々が都市生活を楽しむ様子が窺えます。「絵葉書の時代1」の展示資料を一部入れ替え、日本の絵葉書も併せて紹介します。

出典

Amazon広告
amazon広告 ベラスケス 宮廷のなかの革命者
ベラスケス 宮廷のなかの革命者
大高 保二郎
¥1056
(2023/07/14時点)
amazon広告 孔子暗黒伝 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
孔子暗黒伝 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
諸星大二郎
¥752
(2023/04/02時点)
amazon広告 土偶を読むを読む
土偶を読むを読む
望月昭秀, 小久保拓也, 山田康弘, 佐々木由香, 山科哲, 白鳥兄弟, 松井実, 金子昭彦, 吉田泰幸, 菅豊
¥2200
(2023/04/08時点)
amazon広告 水中ミステリー 海底遺跡と難破船
水中ミステリー 海底遺跡と難破船
井上たかひこ
¥1540
(2023/04/13時点)
会場千葉県立美術館ちばけんりつ びじゅつかん (Chiba Prefectural Museum of Art)
住所
260-0024
千葉県千葉市中央区中央港1-10-1
アクセス
千葉みなと駅(JR京葉線, 千葉都市モノレール) 徒歩10分
会期2023/06/03(土) - 07/09(日)
時間9:00-16:30
※有料展示場の入場は16:00まで
休み月曜日
観覧料第2期コレクション展共通券
一般 300(240)円
高・大生 150(120)円
( )内は20名以上の団体料金です。
※中学生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料
※65歳以上の方・学生の方は証明書をご提示ください。
SNS
    ウェブサイト