Padograph Icon

ヨーロピアン・モード

文化学園服飾博物館

2023/03/10(金) - 05/20(土)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 551
ヨーロッパのドレスは、それぞれの時代でスカートの形や丈、袖の大きさなどに流行が見られます。これらの流行は、政治的、経済的、社会的な要因が密接に関係しています。本展では、宮廷が流行を生み出した18世紀から、産業の発達や社会の成熟とともに変化する19世紀を経て、若者や大衆が流行の担い手となった20世紀末まで、ヨーロッパを発信源とする約250年の女性モードの変遷を、その社会背景とともに紹介します。また、特集では「アール・ヌーヴォー」を取り上げます。19世紀末から20世紀初めにかけて開花した装飾様式、アール・ヌーヴォー。流麗なガラス器や装身具、ミュシャの版画など、現代でも色あせない優美な工芸品をご覧ください。

「ヨーロピアン・モード」展の紹介動画
https://twitter.com/bunkacm/status/1618864894333571072

出典

Amazon広告
amazon広告 三つ目がとおる(全13巻) 1
三つ目がとおる(全13巻) 1
手塚治虫
¥297
(2023/04/02時点)
amazon広告 ユリイカ 2012年9月臨時増刊号 総特集:平成仮面ライダー 『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーフォーゼ』、そして『仮面ライダーウィザード』へ…ヒーローの超克という挑戦
ユリイカ 2012年9月臨時増刊号 総特集:平成仮面ライダー 『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーフォーゼ』、そして『仮面ライダーウィザード』へ…ヒーローの超克という挑戦
白倉伸一郎, 國分功一郎, 高岩成二, 井上敏樹
¥347
(2023/05/16時点)
amazon広告 動物に「心」は必要か 増補改訂版: 擬人主義に立ち向かう
動物に「心」は必要か 増補改訂版: 擬人主義に立ち向かう
渡辺 茂
¥3300
(2023/05/08時点)
amazon広告 ユリイカ 2020年9月号 特集:女オタクの現在 ―推しとわたし―
ユリイカ 2020年9月号 特集:女オタクの現在 ―推しとわたし―
つづ井, 田中東子, ひらりさ, 最果タヒ
¥1980
(2023/04/02時点)
会場文化学園服飾博物館ぶんか がくえん ふくしょく はくぶつかん (Bunka Gakuen Costume Museum, 문화학원 복식박물관, 文化学园服饰博物馆)
住所
151-8529
東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 1F
アクセス
新宿駅(都営地下鉄新宿線, 大江戸線)新都心口 徒歩4分
新宿駅(JR, 京王線, 小田急線)南口 徒歩7分
会期2023/03/10(金) - 05/20(土)
時間10:00-16:30
※入館は閉館の30分前まで
※4月21日(金)、5月12日(金)は19:00まで開館
休み日曜日、3/21、5/3、5/4、5/5
観覧料一般 500円
大高生 300円
小中生 200円
※障がい者とその付添者1名は無料
SNS
    ウェブサイト