Padograph Icon

見て楽し遊んで楽し 江戸のおもちゃ絵 Part2

たばこと塩の博物館

2023/12/02(土) - 2024/01/28(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 1996
浮世絵には、おもちゃ絵という、主に子ども向けに作られていたものがあります。たばこと塩の博物館が所蔵する浮世絵は、江戸時代から明治にかけての喫煙文化を知るために収集されていますが、その中にも物づくし、ゲーム、細工物など、さまざまなおもちゃ絵があり、おもちゃ絵の裾野の広さを気付かせてくれます。
本展は、2020年度の「江戸のおもちゃ絵」展に続くPart2です。児童文学研究者のアン・ヘリング氏のコレクションもお借りして、多彩なおもちゃ絵の魅力を紹介します。

出典

Amazon広告
amazon広告 群像 2023年4月号 特集:テックと倫理
群像 2023年4月号 特集:テックと倫理
¥1550
(2023/04/02時点)
amazon広告 暗い時代の人々
暗い時代の人々
森 まゆみ
¥1870
(2023/04/02時点)
amazon広告 美術手帖 1978年1月号 創刊30周年記念特集:未完なるものの過程から-現代美術の出発と展開
美術手帖 1978年1月号 創刊30周年記念特集:未完なるものの過程から-現代美術の出発と展開
田中 為芳
¥980
(2023/04/17時点)
amazon広告 キルヒャーの世界図鑑 新装版—よみがえる普遍の夢
キルヒャーの世界図鑑 新装版—よみがえる普遍の夢
ジョスリン ゴドウィン, 川島 昭夫, 澁澤 龍彦
¥3520
(2023/04/02時点)
作家・出演者歌川国芳, 歌川貞重(国輝), 歌川豊国, 勝蝶, 歌川貞房, 歌川芳藤, 歌川芳幾, 歌川芳艶, 歌川豊久
会場たばこと塩の博物館たばこ と しお の はくぶつかん (Tobacco & Salt Museum)
住所
130-0003
東京都墨田区横川1-16-3
アクセス
本所吾妻橋駅(都営浅草線) 徒歩10分
とうきょうスカイツリー駅(東武スカイツリーライン) 徒歩10分
押上(スカイツリー前)駅(東京メトロ半蔵門線, 都営浅草線, 京成線, 東武スカイツリーライン)B2出口 徒歩12分
錦糸町駅(JR総武線)北口 徒歩20分
会期2023/12/02(土) - 2024/01/28(日)
時間10:00-17:00
※入館締切は16:30
休み毎週月曜日(但し2024年1月8日(月・祝)は開館)、
2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)、2024年1月9日(火)
観覧料大人・大学生 100円
小・中・高校生 50円
満65歳以上の方 50円
障がい者の方は障がい者手帳(ミライロID可)などのご提示で付き添いの方1名 無料
※なるべく少人数でのご来場をお願いします。
SNS
    ウェブサイト

    近くのイベント

    Loading...