Padograph Icon

原広司 建築に何が可能か-有孔体と浮遊の思想の55年- 展覧会ガイドツアー

文化庁国立近現代建築資料館

2022/12/16(金) - 2023/02/21(火)

MAP
SHARE
Facebook share button
展覧会ガイドツアーのご案内
本展では、当館展示担当スタッフによるガイドツアーを開催します。

日時 : 12月16日(金)、20日(火)、23日(金)、
1月6日(金)、13日(金)、17日(火)、20日(金)、24日(火)、27日(金)、31日(火)、
2月3日(金)、7日(火)、10日(金)、14日(火)、17日(金)、21日(火)
14時から約50分程度
集合場所 : 当館2階ロビー(展示室前)に14時集合。予約不要、先着15名程度。

出典

Amazon広告
amazon広告 THIS IS JAPAN :英国保育士が見た日本
THIS IS JAPAN :英国保育士が見た日本
ブレイディ みかこ
¥649
(2023/04/02時点)
amazon広告 利己的な遺伝子 40周年記念版
利己的な遺伝子 40周年記念版
リチャード・ドーキンス, 日髙敏隆, 岸 由二
¥2970
(2023/04/08時点)
amazon広告 アフリカ美術の人類学―ナイジェリアで生きるアーティストとアートのありかた
アフリカ美術の人類学―ナイジェリアで生きるアーティストとアートのありかた
緒方しらべ
¥7700
(2023/04/02時点)
amazon広告 異神〈上〉中世日本の秘教的世界
異神〈上〉中世日本の秘教的世界
山本 ひろ子
¥4700
(2023/05/01時点)
会場文化庁国立近現代建築資料館ぶんかちょう こくりつ きんげんだい けんちく しりょうかん (National Archives of Modern Architecture, Agency for Cultural Affairs)
住所
113-0034
東京都文京区湯島4-6-15 湯島地方合同庁舎内
アクセス
湯島駅(東京メトロ千代田線)1番出口 徒歩3分
御徒町駅(JR)北口 徒歩10分
※土曜日、日曜日、祝日は、旧岩崎邸庭園からの入場(有料)のみ
会期2022/12/16(金) - 2023/02/21(火)
時間14時から約50分程度
休み以下日程のみ開催
12月16日(金)、20日(火)、23日(金)、
1月6日(金)、13日(金)、17日(火)、20日(金)、24日(火)、27日(金)、31日(火)、
2月3日(金)、7日(火)、10日(金)、14日(火)、17日(金)、21日(火)
ウェブサイト