Padograph Icon

江上幹幸コレクション インドネシアの絣・イカット ~クジラと塩の織りなす布の物語~

たばこと塩の博物館

2023/01/21(土) - 04/09(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 291
多くの島からなるインドネシアでは、地域ごとに色彩も意匠もさまざまな絣=イカットが織られています。伝統捕鯨を行うラマレラ村のあるレンバタ島でも、綿花を育て、紡ぎ、藍や茜から得た染料で括り染めしてイカットを織ります。島のイカットは、クジラ肉はもちろん、自ら作った塩、染料に必要な石灰など「海の恵み」を持つ海の民と、穀物や藍や茜など「山の恵み」を持つ山の民との間で続く素朴な交易なしには生まれませんでした。本展では、江上幹幸氏が現地で蒐集したイカットに加え、クジラ漁や製塩など島の暮らしを写真で展示し、イカットにまつわる文化の魅力を紹介します。

出典

Amazon広告
amazon広告 スカートの下の劇場: ひとはどうしてパンティにこだわるのか
スカートの下の劇場: ひとはどうしてパンティにこだわるのか
上野千鶴子
¥880
(2023/04/02時点)
amazon広告 WIRED VOL.29(2017年9月発売) 特集:African freestyle ワイアード、アフリカに行く
WIRED VOL.29(2017年9月発売) 特集:African freestyle ワイアード、アフリカに行く
¥742
(2023/04/08時点)
amazon広告 ユリイカ 1999年12月号 特集:ミステリ・ルネッサンス
ユリイカ 1999年12月号 特集:ミステリ・ルネッサンス
¥1166
(2023/05/16時点)
amazon広告 ユリイカ 2010年9月号 特集:10年代の日本文化のゆくえ ポストゼロ年代のサバイバル
ユリイカ 2010年9月号 特集:10年代の日本文化のゆくえ ポストゼロ年代のサバイバル
東 浩紀, 福嶋 亮大, 濱野 智史
¥42
(2023/05/16時点)
会場たばこと塩の博物館たばこ と しお の はくぶつかん (Tobacco & Salt Museum)
住所
130-0003
東京都墨田区横川1-16-3
アクセス
本所吾妻橋駅(都営浅草線) 徒歩10分
とうきょうスカイツリー駅(東武スカイツリーライン) 徒歩10分
押上(スカイツリー前)駅(東京メトロ半蔵門線, 都営浅草線, 京成線, 東武スカイツリーライン)B2出口 徒歩12分
錦糸町駅(JR総武線)北口 徒歩20分
会期2023/01/21(土) - 04/09(日)
時間10:00-17:00
※入館締切は16:30
休み月曜日
観覧料大人・大学生 100円
満65才以上(要証明書) 50円
小・中・高校生 50円
SNS
    ウェブサイト