Padograph Icon

逝ける映画人を偲んで 2021-2022 In Memory of Film Figures We Lost in 2021-2022

国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)

2023/07/04(火) - 10/22(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
画像提供:国立映画アーカイブ
画像提供:国立映画アーカイブ
[第1期]2023年7月4日(火)-9月3日(日)
[第2期]2023年10月10日(火)-22日(日)

日本映画の輝かしい歴史を築き、惜しまれながら逝去された映画人の方々を、それぞれの代表的作品を上映することで追悼する企画「逝ける映画人を偲んで」を2年ぶりに開催します。2021年1月1日から2022年12月31日の間に逝去された方々へのオマージュとして、85作品(72プログラム)を上映し、100名以上の映画人の業績を回顧・顕彰します。縁の方々、そして映画ファンの皆様のご来場をお待ちしております。

出典

Amazon広告
amazon広告 SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録
SFの書き方 「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録
大森 望, 東 浩紀, 長谷 敏司, 冲方 丁
¥1980
(2023/06/03時点)
amazon広告 脳がわかれば心がわかるか
脳がわかれば心がわかるか
山本貴光, 吉川浩満
¥1900
(2023/04/02時点)
amazon広告 八九六四 完全版 「天安門事件」から香港デモへ
八九六四 完全版 「天安門事件」から香港デモへ
安田 峰俊
¥1100
(2023/05/27時点)
amazon広告 角砂糖の日(新装版)
角砂糖の日(新装版)
山尾悠子, 合田佐和子, まりの・るうにい
¥10500
(2023/04/02時点)
会場国立映画アーカイブこくりつ えいが あーかいぶ (National Film Archive of Japan, 국립영화아카이브, 国立电影资料馆) 長瀬記念ホール OZU(2階)
住所
104-0031
東京都中央区京橋3-7-6
アクセス
京橋駅(東京メトロ銀座線)1番出口 徒歩1分
宝町駅(都営地下鉄浅草線)A4出口 徒歩1分
銀座一丁目駅(東京メトロ有楽町線)7番出口 徒歩5分
東京駅(JR)八重洲南口 徒歩10分
会期2023/07/04(火) - 10/22(日)
休み月曜日および10月13日(金)、14日(土)
観覧料一般 520円
高校・大学生・65歳以上 310円
小・中学生 100円
障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)・キャンパスメンバーズ 無料

オンライン販売
各上映日の3日前正午から各回の開映15分前まで
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/yukeru202305/#section1-4

窓口販売(1F)
各上映回の開映1時間前から5分前まで若干数販売(座席選択不可)
SNS
    ウェブサイト