Padograph Icon

Once Upon Now 1873-2023

東京藝術大学大学美術館 陳列館

2023/05/16(火) - 06/11(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 892
※こちらの展覧会は本館ではなく陳列館での開催です。

会期
2023年5月16日(火) - 6月11日(日)
午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで)
※ただし、5月16日および6月11日は、イベントのため午後8時閉館(入館は午後7時30分まで)

休館日
月曜日

会場
東京藝術大学大学美術館 陳列館2階

観覧料
無料

アーティスト
ヨハンナ リドル

主催
日本-オーストリア友好1873年ウィーン万国博覧会150周年 記念事業実行委員会

助成
オーストリア文化フォーラム東京

協力
東京藝術大学

むかしむかし、正確にはちょうど100と50年前、日本パビリオンは初めてウィーン万国博覧会にて1つの国として登場しました。「Once Upon Now 1873-2023」(OUN) はアーティスト、ヨハンナ・リドルによる、この150周年をもとにしたパフォーマンスビデオ、およびサウンドインスタレーションです。インスタレーション「OUN」は異文化交流の場として現代的な立場を提示します。このインスタレーションは、東京に位置する共生の場のパビリオンとして、グローバル時代における西洋と東洋の二元論を曖昧にするために「もしも」のシナリオを扱いながら、さまざまな文化色を奏でます。

【関連企画】
■オープニングイベント

5月16日(火)18:00
入場料 無料、申込不要
陳列館2階

保科眞智子
徳安 優子 & 徳安 慶子(遊舞舎)
フローリンコンプリート

■クロージングイベント

6月11日 (日)18:00
入場料 無料、申込不要
陳列館2階

徳安 優子 & 徳安 慶子(遊舞舎)
サトウ マジョ
フローリンコンプリート

展覧会公式サイト
https://onceuponnow.net/

問い合わせ
ハローダイヤル:050-5541-8600

出典

Amazon広告
amazon広告 団地の空間政治学
団地の空間政治学
原武史
¥1320
(2023/04/02時点)
amazon広告 〈ポストヒューマン〉の文学: 埴谷雄高・花田清輝・安部公房、そして澁澤龍彥
〈ポストヒューマン〉の文学: 埴谷雄高・花田清輝・安部公房、そして澁澤龍彥
藤井貴志
¥4400
(2023/04/02時点)
amazon広告 美術手帖 1995年12月号 特集:モンドリアンとブランクーシ Mondrian & Brancusi ふたつのモダニズム
美術手帖 1995年12月号 特集:モンドリアンとブランクーシ Mondrian & Brancusi ふたつのモダニズム
¥510
(2023/04/17時点)
amazon広告 ジェントリフィケーションと報復都市: 新たなる都市のフロンティア
ジェントリフィケーションと報復都市: 新たなる都市のフロンティア
ニール スミス, Neil Smith, 原口 剛
¥6380
(2023/05/23時点)
作家・出演者ヨハンナ リドル
会場東京藝術大学大学美術館とうきょう げいじゅつ だいがく だいがく びじゅつかん (The University Art Museum, Tokyo University of the Arts) 陳列館
住所
110-8714
東京都台東区上野公園12-8
アクセス
上野駅(JR)公園口 徒歩10分
根津駅(東京メトロ千代田線)1番出口 徒歩10分
京成上野駅(京成電鉄)正面口 徒歩15分
上野駅(東京メトロ日比谷線, 銀座線)7番出口 徒歩15分
会期2023/05/16(火) - 06/11(日)
時間10:00-17:00
※入館は16:30まで
休み月曜日
SNS
    ウェブサイト

    近くのイベント

    これで全部です。