Padograph パドグラフ 파도그래프

GOOD LUCK

gallery TOWED 2F

2025/02/08(土) - 09(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 4963
福田 美里 / Misato Fukuda

宮城県出身、同地を拠点に制作活動を行う
東北芸術工科大学芸術学部卒業。
絵や写真、言葉によって、記憶や思いを留めおくことに関心を寄せながら制作を続ける。日常の一コマを捉え描き留められた風景は、どこかの誰かの体験とも重なり、緩やかな繋がりを思わせる。

主な個展
2023”Drift”(盛岡 Cygアートギャラリー)
2022 "I will bring my heartbroken" (仙台 PARCO内 ii!!ギャラリー)
2022 "Kaleidoscope"(石巻 まちの本棚)
2020"tiny lights"(盛岡 Cygアートギャラリー、booknerd)

主なグループ展、その他
2023”TOKYO ART BOOK FAIR 2023”(東京 東京都現代美術館)
2023"flotsam zines tour 2023 "(東京、仙台、名古屋、金沢、京都、神戸、大阪)
2023"メルヘンショップ 4Fの街 "(石巻 THE ROOMERS' GARDEN)
2023"チューリップのある風景"(石巻 setsu)

福田美里ホームページ
https://lithium0118.myportfolio.com/home
インスタグラム
https://www.instagram.com/koo_koo_kachoo_/?hl=ja


斎藤 寛子 / Hiroko Saitoh

イラストレーター、1990年宮城県石巻市出身・在住。19歳で石垣島に移住、25歳で石巻にUターンし、家業である苺農家を手伝いつつ、イラストレーターとして活動をしている。峠の市やひころマルシェ他、地元のお店のロゴやイメージイラストを多数手がけている。 2019年からは自然農法で畑を始め、小さくゆるやかな自給自足生活を実践中。
畑と共に生きながら、絵を描き、歌を歌い、縫い物をしたり、ビーズを紡いだりもします。

主な個展
2023 ”ようこそ、わたしの畑へ”(松島 交衣室mege)
2023 “blue blue blue”(石巻 setsu、塩釜 本多工房)
2023 “おにぎりと島のものたち”(石垣 niginigi)
2023”布に描く風景”(石垣 tsudou to ikou)
2022”春が来た 種を撒こう”(石巻 setsu)
主なグループ展
2024”one plate”(気仙沼 うつわと喫茶nagame)
2023”TOKYO ART BOOK FAIR 2023”(東京 東京都現代美術館)

その他、ワークショップ、アートワーク
ワークショップ
2023 ”草木染めワークショップ”(石巻 みち草工房)

アートワーク
2023 ヨガスタジオHARERUのスタジオ内壁画、ロゴ、グッズ制作
2022 ひころマルシェ メインビジュアル制作
2020 惣菜専門店SONO ロゴ制作

インスタグラム
https://www.instagram.com/s.hirokoko/

出典

作家・出演者福田美里, 斎藤寛子
会場gallery TOWEDぎゃらりー とうど (ギャラリー トウド) 2F
住所
131-0046
東京都墨田区京島2-24-8
アクセス
小村井駅(東武鉄道亀戸線) 徒歩8分
京成曳舟駅(京成電鉄押上線) 徒歩10分
曳舟駅(東武スカイツリーライン, 東武鉄道亀戸線)東口 徒歩13分
会期2025/02/08(土) - 09(日)
時間13:00-19:00
※2月9日(日)の営業は17:00までとなります。
SNS
    ウェブサイト