Padograph パドグラフ 파도그래프

PLAYROOM Direction/遊戯室企画 vol.3

新宿眼科画廊 スペースE

2024/12/06(金) - 18(水)

MAP
SHARE
Facebook share button
Image 4658
2007年の夏、新宿眼科画廊の路面側のギャラリースペースがオープンする際に、3本ほど中﨑透遊戯室の名義で展覧会企画をさせていただいて、その縁でお声がけしてもらいました。当時、自分のスペースを閉じたタイミングだったのもあり、看板一つ持って、友人のスペースなんかでたまに展覧会企画ができると楽しそうだな、と思っていた矢先でした。
奇遇にも水戸で10年以上運営していたスペースを数年前に閉じたのもあり、
今度は「PLAYROOM Direction」という名義でふらふらと機会ある時に企画をしてみようかなと、のんびり始めていたところだったのでなんだかありがたいです。
今回は、当時新宿眼科画廊によく集まっては一緒に飲んだりしていた秋山幸さんと池崎拓也さん、路面側のスペースのオープン当初に展示していた磯部昭子さんと下道基行さん、せっかくなので水戸界隈の作家を紹介したいなと五嶋英門さんと仲田絵美さん、それと以前に眼科画廊で展示した時に「新宿」と描かれた作品があったなと思い出した僕を含めて、7人の小さなグループ展を開催することになりました。機会あればぜひ足をお運びください。
(中﨑透)


AKIYAMA Miyuki / 秋山 幸

〔プロフィール〕
1980 岡山県生まれ
2008-10 北京中央美術大学実験芸術科 研究生として留学
2006 武蔵野美術大学大学院美術専攻油絵コース修了
2004 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業

〔主な個展〕
2011 「Transparent Umbrella」(奈義町現代美術館 / 岡山)
2013 「project N 52」(東京オペラシティアートギャラリー / 東京)
2018 「Counting Fruits」(リトルバレル / 東京)
2024 「Home」( 天神山文化プラザ / 岡山)

〔主なグループ展〕
2013 「DAI CHU SHOW」(府中市美術館市民ギャラリー / 東京)
2019 「The Young Knee Cool Show」(ヤング・ニー・クール / NY)
2019 「NEW INTIMACIES」(KAYOKOYUKI / 東京)
2023 「Idiolects」(Ulterior Gallery / NY)

〔Instagram〕
@akyamar

〔WEB-site〕
http://akiyamamiyuki.com


IKEZAKI Takuya / 池崎 拓也

〔プロフィール〕
1981 鹿児島県徳之島生まれ
2005 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2008-10 中国政府奨学金を得て北京中央美術学院造形部実験芸術科留学
2017年より、文化庁新進芸術家海外派遣制度の1年研修員としてニューヨークに滞在
研修後、ニューヨーク、クィーンズ区在住。

〔最近の個展〕
「今日の明日、昨日の今日」(霧島アートの森 / 鹿児島)
「楽園創造ー芸術と日常の新地平線ー Vol.2」(Gallery αM / 東京)
「Beautifu♡World」(Satoko Oe Contempoarary / 東京)
「Heaven」(Young Knee Cool / ニューヨーク)
2024「SEA MAP: Receive and Release」(CADAN有楽町 / 2024)

〔最近のグループ展〕
2014 徳之島アートプロジェクト2014
2014 「空とカタツムリ」(伊仙町立歴史民俗資料館 / 鹿児島)
2022 「DOMANI・明日展2022ー23」(国立新美術館 / 東京)
2024 「…」(Laurel Gitlen / ニューヨーク)


SHITAMICHI Tomoyuki / 下道 基行

〔プロフィール〕

1978 岡山県生まれ
2001 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2003 東京綜合写真専門学校研究科中退

〔主な個展〕
2013 「torii」(梅香堂 / 大阪)
2022 「船はあの丘に登った」(オーフス現代美術館 / オーフス、デンマーク)
2023 「漂泊之碑」(Alison Bradley Projects / ニューヨーク)

〔主なグループ展〕
2022 「瀬戸内国際芸術祭2022」(瀬戸内「 」資料館 / 香川)
2022 「Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展」(東京都現代美術館 / 東京)
2019 「宇宙の卵」(ヴェネチアビエンナーレ日本館 / ヴェネチア)

〔WEB-site〕
http://m-shitamichi.com


ISOBE Akiko / 磯部 昭子

〔プロフィール〕
1977年生まれ
2001 武蔵野美術大学造形学部映像学科卒業

〔主な個展〕
2023 「透明人間」(SOM GALLERY / 東京)
2019 「ALTER EGO」(CONNECT / 東京)
2012 「u r so beautiful」(ガーディアン・ガーデン / 東京)

〔主なグループ展〕
2021 「パルコ de 美術館」(松本PARCO / 長野)
2023 「icon CONTEMPORARY PHOTOGRAPHY 2023」(AXIS GALLERY / 東京)
2024 「15 PHOTOGRAPHERS EXHIBITION」(AL Gallery / 東京)

〔受賞〕
2000 フィリップモリス・アートアワード2000 入選
2000 エプソン・カラーイメージングコンテスト2000 伊藤俊治審査員賞受賞
2001 第18回写真「ひとつぼ展」入選

〔WEB-site〕
http://www.isobeakiko.com


NAKATA Emi / 仲田 絵美

〔プロフィール〕
1988年生まれ 写真家

〔主な個展〕
2013 「よすが」(ガーディアン・ガーデン / 東京)
2017 「なんでもない」(Krautraum / 東京)
2023 「せせらぎ」(五月の庭 / 茨城)

〔主なグループ展〕
2017 「いちはらアート×ミックス2017」(旧里見小学校 / 千葉)
2017 「VOCA展2017」(上野の森美術館 / 東京)
2018 「スーパー・ローカル・マーケット」(九州芸文館 / 福岡)

〔X(Twitter)〕
@nakataemi

〔Instagram〕
@nakataemi

〔WEB-site〕
https://www.nakataemi.com


GOTO Hidekado / 五嶋 英門

〔プロフィール〕
1975年茨城県生
1990年代後半からヒップホップのビートメイカーとして活動。
2010年代からドローイング、音響、映像などの表現形態に移行。

〔主な個展〕
2019 「他山の空似」(水戸のキワマリ荘 / 茨城)
2021 「為と術」(LOOP HOLE / 東京)
2023 「すじがねと縁日」(Talion Gallery / 東京)

〔主なグループ展〕
2010 「大友良英 ENSENBLES」参加 (水戸芸術館 / 茨城)
2017 「Reborn-Art Festival 2017」(佐藤けいてい電気店 / 宮城)
2017 「ふれるめ」(Talion Gallery / 東京)

〔WEB-site〕
https://www.gotohidekado.org


NAKAZAKI Toru / 中﨑 透

〔プロフィール〕
1976 茨城県生まれ
2002 第17回ホルベインスカラシップ奨学生
2007 武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程 満期退学

〔主な個展〕
2020 「Human Landscape」(ARTS ISOZAKI / 茨城)
2022 「フィクション・トラベラー」(水戸芸術館 / 茨城)
2024 「Ding-dong, ding-dong」(SKY GALLERY / 東京)

〔主なグループ展〕
2018 「清山飯坂温泉芸術祭」(旅館清山 / 福島)
2022 「とある美術館の夏休み」(千葉市美術館 / 千葉)
2024 「大地の芸術祭/越後妻有アートトリエンナーレ2024」(旧黎の家 / 新潟)

〔X(Twitter)〕
@tohru51

〔Instagram〕
@tohru51

〔WEB-site〕
http://nakazakitohru.com

出典

作家・出演者秋山幸, 池崎拓也, 下道基行, 磯部昭子, 仲田絵美, 五嶋英門, 中﨑透
会場新宿眼科画廊しんじゅく がんか がろう (Shinjuku Ophthalmologist(Ganka) Gallery) スペースE
住所
160-0022
東京都新宿区新宿5-18-11
アクセス
東新宿駅(都営大江戸線, 東京メトロ副都心線) 徒歩6分
新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線, 副都心線, 都営新宿線) 徒歩7分
新宿駅(JR)東口 徒歩12分
会期2024/12/06(金) - 18(水)
時間12:00-20:00(水曜日 12:00-17:00)
休み木曜日
SNS
    ウェブサイト