Padograph パドグラフ 파도그래프

アレック・ソス 部屋についての部屋

東京都写真美術館 2F 展示室

2024/10/10(木) - 2025/01/19(日)

MAP
SHARE
Facebook share button
アレック・ソス 《Anna, Kentfield, California》〈I Know How Furiously Your Heart is Beating〉より  2017年 東京都写真美術館蔵 ⓒAlec Soth
アレック・ソス 《Anna, Kentfield, California》〈I Know How Furiously Your Heart is Beating〉より 2017年 東京都写真美術館蔵 ⓒAlec Soth
アレック・ソス(1969-、アメリカ・ミネソタ州生まれ)は、国際的な写真家集団、マグナム・フォトの正会員であり、生まれ育ったアメリカ中西部などを題材とした、写真で物語を紡ぎだすような作品で、世界的に高い評価を受けてきました。
本展「部屋についての部屋(A Room of Rooms)」には、初めて出版されたシリーズであり、初期を代表する〈Sleeping by the Mississippi〉から、今秋刊行予定の最新作〈Advice for Young Artists〉まで出品されます。30年に及ぶソスの歩みを単に振り返るのではなく、選ばれた出品作品のほぼすべてが屋内で撮影されているように、「部屋」をテーマにこれまでのソスの作品を編み直す、東京都写真美術館独自の試みとなります。
出品作品のひとつに〈I Know How Furiously Your Heart is Beating〉というシリーズがあります。アメリカの詩人、ウォレス・スティーヴンズ(1879-1955)の詩「灰色の部屋(Gray Room)」の一節からタイトルがとられた本作は、2019年に同名の写真集としてまとめられ、ソスのキャリアにおいてひとつの転換点となっています。初期からソスはアメリカ国内を車で旅し、風景や出会った人々を大判カメラで撮影してきましたが、本作ではそうしたロードトリップのスタイルではなく、舞踏家・振付家のアンナ・ハルブリン(1920-2021)や、小説家のハニヤ・ヤナギハラ(1974-)など世界各地にさまざまな人々を訪ね、その人が日々を過ごす部屋の中で、ポートレイトや個人的な持ち物を撮影しています。すなわち、部屋とそこに暮らす人をテーマとするこのシリーズが、本展を生み出すきっかけとなりました。
〈I Know How Furiously Your Heart is Beating〉では、静謐な空間で被写体から醸し出される親密さが大きな魅力となっています。「どれだけ激しくあなたの心臓が鼓動しているのか知っている」というタイトルは、その瞬間を写し留めたソスの胸中だけではなく、展示室というひとつの部屋の中で、作品と対峙するわたしたちの心の内までをも言い表しているかのようです。
「ポートレイトや風景、静物などを定期的に撮影しているが、最も親しみを感じるのは室内の写真だ」と作家は述べています。ソスの作品に登場するさまざまな部屋や、その空間にたたずむ人々に意識を向けることで、果たして何が見えてくるのか。展覧会と写真集共に多くの支持を得る作家の表現の魅力を探ります。

出典

作家・出演者アレック・ソス
会場東京都写真美術館とうきょうと しゃしん びじゅつかん (Tokyo Photographic Art Museum, 도쿄도 사진미술관, 东京都写真美术馆) 2F 展示室
住所
153-0062
東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
アクセス
恵比寿駅(JR)東口 徒歩7分
恵比寿駅(東京メトロ日比谷線)1番出口 徒歩10分
会期2024/10/10(木) - 2025/01/19(日)
時間10:00-18:00
※木・金曜日は20:00まで、図書室を除く 
※入館は閉館時間の30分前まで
休み月曜日、10/15(火)、11/5(火)、年末年始(12/29-1/1)、1/14(火)
※ただし、10/14(月)、11/4(月)、1/13(月)は開館
観覧料一般 800円
学生 640円
中高生・65歳以上 400円
小学生以下 無料
都内在住・在学の中学生および障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで) 無料
TOPMUSEUM PASSPORT 2024提示者 無料
※第3水曜日は65歳以上無料
SNS
    ウェブサイト

    近くのイベント

    Loading...